大戦中に於ける台湾の短歌―斎藤勇を中心として (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
戦時下台湾の短歌。信綱『心の花』の台湾に於ける足跡。学者・短歌人・文化人・一般識者必読の書。過去未公開の作品を含む。
内容(「MARC」データベースより)
大戦時下、台湾に渡った教育者や文人等によって創刊された歌誌『台湾』。佐々木信綱、吉井勇といった歌人たちの台湾における足跡を追う。過去未公開の作品を含む。
インド夜想曲 (単行本)
出版社/著者からの内容紹介
失踪した友人を探してインド各地を旅する主人公。彼の前に現われる幻想と瞑想に充ちた世界。インドの深層をなす事物や人物にふれる内面の旅行記とも言うべきこのミステリー仕立ての小説を読みすすむうちに読者はインドの夜の帳の中に誘い込まれてしまう。イタリア文学の鬼才が描く12の夜の物語。
内容(「BOOK」データベースより)
失踪した友人を探してインド各地を旅する主人公。彼の前に現われる幻想と瞑想の世界。イタリア文学の鬼才が描く12の夜の物語。
掟 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
その小男がやって来た日からおれたちの村は変わっていった…幼い少年の眼を通して描かれる神と悪魔の物語。韓国人気作家の衝撃的作品。
中編小説 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
民主政治を勝ち取り、国際社会の主要国となった韓国、文学もいよいよノーベル賞を射程の中に。
四人の托鉢僧(ダルヴェーシュ)の物語 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
19世紀初頭、デリーの学者ミール・アンマンがペルシア語から翻訳したウルドゥー文学の白眉。1947年刊の蒲生礼一氏の流麗な訳に、現代までの研究の進展をふまえた解説を付す。四人の托鉢僧と一人の王が語る恋と冒険と大旅行を含む波瀾に満たち伝奇小説。
アフリカの夏 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
百年余の植民地主義がもたらした無気力と停滞。アラブ的時間のなかで徐々に熟してくる変化―アルジェリア革命をその内部から表現し、北アフリカの生活と風土を斬新な手法で描く。
ペルシアの四つの物語 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
『王書』からは霊鳥に育てられた白髪の少年の英雄譚、王子様と王女様の愛のすれ違い『ホスローとシーリーン』、恋の狂気の悲劇『ライラとマジュヌーン』、七つの宮殿、七人の王妃の絢爛豪華な不思議譚『七王妃物語』。ペルシア文学の華のいちばん面白いところを読む。
内容(「MARC」データベースより)
恋と不思議…ペルシア文学の華のいちばん面白いところを読む! 霊鳥に育てられた白髪の少年の英雄譚「王書」、王子様と王女様の愛のすれ違い「ホスローとシーリーン」など、全4編を収録。
中央アジアの英雄叙事詩―語り伝わる歴史 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
本書は、わが国ではこれまでほとんど知られることのなかった中央アジア=テュルクの口承文芸・民間伝承、とりわけ叙事詩を題材に、そこに映し出された歴史について、簡単ながら紹介することを目的としている。
内容(「MARC」データベースより)
わが国ではこれまでほとんど知られることのなかった中央アジアのテュルク系民族の口承文芸・民間伝承を題材に、そこに映し出された歴史を紹介する。
金素雲『朝鮮詩集』の世界―祖国喪失者の詩心 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
1910年の日韓併合以来の不幸な状況下で来日した金素雲は、朝鮮古来の民謡や童謡を日本語訳することで、日本文壇へのデビューを飾った。それによって日本の文人たちの支持を得た彼の活動は、韓国近現代詩の日本語訳へと向かう。本書は、近代文芸の一ジャンルとして確固たる位置を獲得した二十世紀前半の韓国新体詩を日本人に紹介した金の仕事を再評価し、文化交流とはなにかを考えるものである。
東より日出ずるが如く〈中〉 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
第2次世界大戦前夜のビルマ、高まる独立闘争のうねりの中、悩み、模索しながら、やがて抗日闘争に決起する青年の恋と青春の軌跡を壮大なスケールで描いた長編。(全3巻)